貧困や差別のない社会を実現するため、世界70カ国以上で活動している国際NGOプランインターナショナル。
特に貧しい地域でひどいあつかいを受けやすい、女の子や女性への支援に注力しています。
しかし本当に寄付しても大丈夫な団体なのかは分かりにくいですよね。
そこでこの記事では【プランインターナショナルの評判について】寄付したことがある方の口コミから検証していきます!
忙しい方のために結論
時間のない方のために結論を言うと、プランインターナショナルへの悪い口コミはほとんどありません。
海外の子どもとの手紙のやりとりができることから、プランスポンサーになったという方が多くみえます。
もしもあなたの家計が苦しくなっても、すぐに支援の一時停止や解約ができるようです。
またプランスポンサーと、よく似た支援をおこなっている国際協力団体を以下に紹介します。
ワールドビジョンのチャイルドスポンサーシップという寄付では、厳しい環境にいる海外の子ども1人と手紙や写真のやりとりができます。
つまり毎月その子のことを、思い浮かべながら支援できるのでサポート出来ている実感が強いです。
さらにちょっとハードルは高いですが、その子が住んでいるところへ現地訪問することも可能!
支援した効果が実際に見れて、しかも本人や家族に会えるので、それが夢になっている支援者も多いです。
➤➤➤【1人の子どもと1対1の支援プログラム】
※寄付金控除も適用されるので寄付額の約4割ほどが戻ってきます。
目次
プランインターナショナルの活動内容は?
プランインターナショナルの活動目標は、
・差別や貧困など、生まれた国や環境からくるハンディキャップを無くすこと
・誰もが平等に生きていける世界を目指すこと
またプランインターナショナルでは、特に女性や女子児童へのサポートに重点を置いているのが特徴です。
支援者から募った寄付金は、全ての子どもや女性が「自立」するためへの後押しとして活用されます。
将来的に彼らが、自分で考えて行動が起こせるような活動を主軸としています。
途上国を中心に、教育・成長・性の知識・仕事のスキル・保護・緊急支援・子供の参加などの分野に支援をおこなっています。
日本を含む世界中で、様々なプロジェクトを毎年稼働、確かな実績をバックボーンに躍進を続ける団体です。
プランインターナショナルへの批判は?
#プラン・インターナショナル・ジャパン の車内広告が、凄く下品でイヤラシイと感じるのは私だけだろうか。
— cloudia (@cloudia_conf) October 11, 2019
プランインターナショナルの良い口コミ評判は?
Odetteちゃん一家からお写真とどきました☺️お父さんとお母さんとワンコも元気みたいで安心した😭コロナ大丈夫かなぁと心配していた💦
幼稚園に通いはじめたみたいです、通園に45分かかるんだって😯
いつか会いたいなぁ
#プランインターナショナル pic.twitter.com/nYeMT363LI— 菊人 (@mocha_frappu) March 29, 2021
プランインターナショナルのことを、「あんなの詐欺!」、寄付者に対して「騙されてバカじゃないの?」など、批判的な意見を仰る方も多いですが、毎年寄付やその他の使い道に対してキチンとした財務報告書を貰っているので、非常に信頼における団体だと思います。
情報公開において、UNICEFやユネスコなどの国連関係の団体と比べても引けを取らない、又はそれ以上の透明性を持っているところが気に入ってます。
引用元・ヤフー知恵袋
プランインターナショナルへの寄付方法は?
プランインターナショナルでは、物資による支援は受けていないため、寄付か広報での協力が主な支援方法です。
寄付の方法は、都合の良いタイミングで自由な金額を贈る寄付と、毎月定額での寄付の2種類です。
毎月定額の寄付には、
・支援が必要な地域全体を、毎月3,000円からの支援でサポートする「プラン・スポンサーシップ」
・プランインターナショナルが力を入れる、発展途上国在住の女の子達の問題解決のための支援、毎月1,000円からの「ガールズ・プロジェクト」
・紛争や気候変動による災害の被害となった子供達を救うために役立てる、毎月1,000円からの「グローバル・プロジェクト」
など複数のプランが用意されています。
利用用途が提示されたプランを選択して支援が出来るため、寄付したお金がどの国のどんなことに役立ったのか明確に分かります。
プランインターナショナルはすぐに解約できる?
寄付を絶やさないということは、それだけ現地にとって大きな助けとなります。
しかし寄付する側も、転職や家庭の事情などで、寄付を一時的にストップ、又は解約を余儀なくされることもあるでしょう。
そんなときの退会・支援の一時的停止の受付は、公式ホームページの「お問い合わせフォーム」からできます。
・SP(スポンサー)番号
・登録者の名前
・メールアドレス
・支援の中心にチェック
の各欄に入力し、送信するだけで完了です。
ただし以下のことに注意が必要です。
・銀行口座からの引き落としの場合は、振替予定日の1ヶ月前まで。
・クレジットカードの場合は、毎月20日決済予定。
支援停止手続きが間に合わず、余分に引き落とされないように早め早めに手続きをしましょう。
プランインターナショナルの手紙のやりとりとは?
プラン・スポンサーシップに入会すると、支援国の子どもと手紙のやりとりをおこなうことができます。
このプロジェクトは主に貧困地域の村でおこなわれます。
プランインターナショナルから紹介された、代表者の女の子(男の子の場合も有り)と文通することでコミュニケーションが図れます。
また定期的にその地域の近況を知ることが出来ます。
現地の子どもにとっても、スポンサーの存在で安心感が得られます。
また手紙のやりとりをすることで、読み書きやコミュニケーション能力の向上など、双方にとってメリットが存在します。
もちろん現地の言葉が分からなくても、現地の事務所にて翻訳してくれるので安心です。
また手紙と一緒に、重量50g以内・500円以内の簡単なプレゼントも送付することができます。
こちら↓は、遠い国の子どもと手紙のやりとりがしたくて、プラン・スポンサーに申し込んだ方。
“地域を代表する子供と、直接文通が出来ることに新しさを感じ、入会しました。
手紙の交流を通して、生の声と新しい世界を知ることに繋がり、毎月の寄付をすることで働く理由も出来て、「これを続けるために頑張らなきゃ。」、「遠い国の困っている女の子、辛い思いをしている女の子になれるなら働かなきゃ。」という気持ちに私はなります。”
引用元・note
ただ寄付するだけの味気無いものとは違い、異国の地で困っている子どもと、手紙で直接交流できるのは、寄付する側もうれしいプログラムです。
プランインターナショナルの評判は?怪しい? まとめ
プランインターナショナルへの目立った批判はまったくありませんでした。
また海外の子どもとの手紙のやりとりに興味を引かれて、プランスポンサーになったという方が多くみえました。
プランインターナショナルでは、年次報告書や会計報告書を公式サイトで公開しています。
また認定NPO法人なので寄附金控除を受けることも可能です。
これらのことから、プランインターナショナルは寄付してもまったく問題のない団体と言えます。
プランインターナショナル以外で興味深い団体は?
じつはプランインターナショナルの、プランスポンサーに似たプログラムをおこなっている団体があります。
ワールドビジョンのチャイルドスポンサーシップという寄付で、厳しい環境にいる「海外の子ども1人と寄付者(自分)だけの交流」ができます。
交流しているチャイルドが住んでいる国へ現地訪問も可能!
現地訪問はまだ実現していませんが、飽きっぽい私でも充実感をもって4年間続けることができています!
➤➤➤【1人の子どもと1対1の支援プログラム】
※チャイルドスポンサーシップでは寄付金控除が適用されるので、寄付額の4割ほどが戻ってきます。