寄付の悩み

【寄付の種類はいろいろある!】お金以外のやり方・方法10選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
奥さん
奥さん
寄付の種類ってお金以外の方法もあるんだよね?
はかせ
はかせ
結構たくさんあります。

 

世の中の困っている人たちのために何かしたいけど、「お金に余裕がないなあ。」という方も多いのではないでしょうか。

ただ寄付にはお金以外の方法も結構たくさんあります。

寄付先はどこがいい?という記事にも書きましたが、やはり寄付する側にも充実感や納得感があるほうが楽しく続けられます。

そこでこの記事では【寄付のさまざまな種類や方法】をご紹介していきます!

スポンサーリンク



寄付の種類は?お金以外のやり方・方法その1 ランドセル

日本の小学生が使い終えたランドセルを、アフガニスタンやモンゴルなどの発展途上国の子どもたちへ送るという寄付があります。

ランドセル寄付はいくつかの企業がそれぞれにおこなっています。

私の子どもたちが小学校を卒業する時に、この話をしたところ喜んでOKしてくれました。

そこで株式会社クラレの「ランドセルは海を超えて」というキャンペーンに参加しました。

もう3年ほど前になりますがアフガニスタンへの寄付でした。

そんなこともあり、私だけでなく子どもたちも現在のアフガニスタン情勢がとても気になるようです。

スポンサーリンク



寄付の種類は?お金以外のやり方・方法その2 クラウドファンディング

ここ数年でかなり定着したクラウドファンディングで寄付する方法があります。

クラウドファンディングサービスにアップされている、たくさんのプロジェクトの中から、気に入ったものに寄付することで応援できます。

2011年にスタートした日本初のクラウドファンディングサイトREADYFOR((レディフォー)で、面白いプロジェクトを探してみてください。

寄付の種類は?お金以外のやり方・方法その3 日用品・衣料品

家庭や企業では、まだまだ使えるけど利用機会がなく、廃棄する予定のモノが結構あるのではないでしょうか

そのようなモノを必要としている人へ届けてくれるNPO法人がいくつかあります。

中古品でもOKな場合も多いですが、やはり汚いものはダメなので注意が必要です。

スポンサーリンク



寄付の種類は?お金以外のやり方・方法その4 古本

古本の売買だけでなく、社会貢献を同時におこなっているノースブックセンターという古本屋さんがあります。

家で使わなくなった本・CD・DVD・ゲームを箱に詰めて送ると、それらの買取金額をお店が指定の団体へ寄付してくれます。

寄付の種類は?お金以外のやり方・方法その5 ポイント

クレジットカードやショッピングカードなどのポイントでも寄付ができます。

例えば有名な「Tポイント」で、Tポイント募金というサイトから国境なき医師団へ寄付できます。

寄付するポイント数も指定できるので無理のない寄付と言えるでしょう。

寄付の種類は?お金以外のやり方・方法その6 献血

現代の最先端技術をもってしても、いまだに血液を作りだすことは出来ません。

そのため現在でも多くの場所で献血をお願いするバスを見かけますよね。

血液は長期保存ができないので常に献血は求められています。

寄付の種類は?お金以外のやり方・方法その7 髪の毛

髪の毛を寄付できるということもずいぶん知られるようになってきています。

ヘアードネーションと呼ばれてますね。

寄付された髪は、がんの副作用や脱毛症の方のための医療用ウィッグとして利用されます。

寄付の種類は?お金以外のやり方・方法その8 電気

HISグループの新電力会社HTBエナジーのMUSUBIプランなら、支払う電気料金の4.5%をNPO法人に寄付できます。

そのぶん電気料金を多めに取られているんじゃないかと思いますよね。(笑)

しかしそんなことはなく、大手電力会社と変わらない料金のまま寄付できます。

寄付先の団体には、子供の人身売買撲滅に向けて活動している「かものはしプロジェクト」。

子供たちに学ぶ場を提供することを目指している「HERO」などがあります。

しかも寄付額は寄付金控除の対象になります。

寄付の種類は?お金以外のやり方・方法その9 クリック募金

クリック募金というのは、あるウェブサイトで指定されたところをクリックすると、企業や団体が「クリック数×〇円」をNPO法人などに寄付する仕組みです。

日本最大のクリック募金サイト「sumabo」では、1日1回クリックするだけで1円を無料で募金できます。

アンケートに答えるだけで100円募金できる「アンケート募金」が開催されていることもあります。

寄付の種類は?お金以外のやり方・方法その10 食べ物

日本は食べ残し大国である一方で、世界には今日食べることに困っている人たちも多くいます。

そこでセカンドハーベストジャパンという団体が、食べ物が余っている人と、食べ物に困っている人たちをつなぐ活動をしています。

さすがにどんな食べ物でもOKというわけにはいきませんが、インスタント食品やお米、パスタ、缶詰食品を寄付することができます。

寄付の種類は?お金以外のやり方・方法10選! まとめ

お金以外の寄付の方法を10パターン見てきました。

まずはあなたがストレスなく始められる寄付から始めてみてください。

 

 

 

 

ユニークな寄付先
チャイルドスポンサーシップの資料

私がこれまで寄付してきた中で、もっとも手ごたえがあった寄付先をご紹介します。

ワールドビジョンのチャイルドスポンサーシップという寄付で、厳しい環境にいる海外の子ども1人と「手紙や写真のやりとり」ができます。

しかもその子とやりとりができるのは自分だけ。

飽きっぽい私でも6年続けています。

特定の子のことを思い浮かべながら支援できるので、サポート出来ている充実感が強いです。

さらに希望すればその子が住んでいるところへ「現地訪問」することも可能。

ぜひチェックしてみてくださいね。

子どもを支援

➤➤➤1人の子どもと1対1の支援プログラム