国境なき医師団

【国境なき医師団の給料は?】年収は?給与はどこから出てるの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
奥さん
奥さん
国境なき医師団で働いている人って給料もらえるの?
はかせ
はかせ
ボランティアではないので給料はもらえます。

 

国際支援NGOとして有名な国境なき医師団。

将来、国境なき医師団のスタッフとして参加したいという方は意外と多いようです。

しかしいくら志が高くても、給料なしで支援活動を続けるのは無理です。

そこでこの記事では【国境なき医師団の給料はどこからどのくらいもらえるのか】についてご紹介していきます。




また単発的な寄付ではなく、支援の実感を長く感じられる寄付についてご興味がある方は、以下の寄付についてもご覧ください。

ワールドビジョンの「チャイルドスポンサーシップ」という寄付では、厳しい環境にいる海外の子ども1人と、手紙や写真のやりとりができます。

つまり毎月その子のことを、思い浮かべながら支援できるので、単発の寄付よりもサポート出来ている実感が強いです。

さらにちょっとハードルは高いですが、その子が住んでいるところへ現地訪問することも可能。

支援した効果が実際に見れて、しかも本人や家族に会えるので、それが夢になっている支援者も多いです。

ワールドビジョンの「チャイルドスポンサーシップ」に興味がある方は、下記のリンクからご確認ください。

⇩ ⇩ ⇩

➤➤➤1人の子どもと1対1の支援プログラム

寄付金控除が適用されます。

 

国境なき医師団の給料はいくら?給与はどこから出るの?

国境なき医師団のスタッフは、ボランティア精神にもとづいて活動しています。

とは言え、お金持ちでもない限り、無給で支援活動を維持し続けることは不可能ですよね。

現地での支援を維持し、より効果的な成果を上げるためにスタッフには給料が支払われています。

まれに「えっ!寄付がスタッフの給料に充てられるの!」と騒がれる方がみえます。

しかしスタッフも収入がなければ、自分の生活を維持することも、家族を養うこともできません。

スタッフの生活が崩れてしまっては、国境なき医師団の活動そのものが出来なくなります。

そもそも国境なき医師団に参加している方は、日本で働いていればもっと高給を稼げる方々が多いです。

そして日本にいるよりも、はるかに命の危険性が高い現場で働いています。

それを考えれば、必要最低限の給料をもらっているとはいえ、ボランティアに近いとも言えるでしょう。




 

国境なき医師団の給料・年収の詳細は?

国境なき医師団の給料は、スタッフとして海外に派遣されてから、最初の1年間は月額17万6,500円です。

1年目の給料は職種に関係なく一律です。

そして2年目からは、職種や過去の経験なども考慮したうえで給料が決まります。

月額20万6717円~55万2532円となりますがボーナスはもらえません。

けっこう幅がありますね。

ただ過酷な地域・仕事内容からすれば、月額20万前後ではやはり少ないと言わざるを得ません。

とは言え、現地での食費・日用雑貨購入費は、現地通貨で給料とは別に支払われるようです。

またその他の費用して、往復の航空運賃・国内交通費・宿泊費・予防接種費・健康診断費・ビザなどの取得費用を国境なき医師団が負担してくれます。

派遣先での住居も用意してもらえますが、たまにチームメンバーとの共同生活になることも。

基本的には個室を用意してもらえるようです。

保険関係は、雇用保険・厚生年金・健康保険に加入することになります。

またいざという時のための医療保険の保険料は、国境なき医師団が負担してくれます。

国境なき医師団の給料・年収は妥当なの?

個人の価値観にもよるところですが、決して安全とは言えない地域での活動ということを考慮すれば少ないくらいかと思います。

ただ一般企業とは違って、国境なき医師団の全収入の96%ほどが、個人や民間企業から寄付です。

なので、「寄付からスタッフの給料を出しているのか!」という声も少なからず出ます。

しかし先にも述べたように、スタッフも給料が無ければ国境なき医師団を辞めざるを得ません。

そうなると団体自体が運営できなくなります。

他の多くの支援団体でも、スタッフの給料は寄付でまかなわれています。

寄付全体の約2%を使って、なんとかやりくりしている団体がほとんどです。

日本の地方公務員の年収が、20代で約400万円・30代で約500万円・40代で約650万円ということを考えれば、国境なき医師団の給料は妥当もしくは少ないくらいかと思います。

国境なき医師団の給料はいくら?給与はどこから出てる? まとめ

国境なき医師団に参加するスタッフは、団体から給料を支給されています。

月額17万9,396円スタートで、2年目からは職種や過去の経験によって昇給します。

ただ日本よりはるかに命の危険リスクが高い地域、ハードな仕事内容から考えれば多い報酬とは言えないでしょう。

そしてこれらスタッフへの給料は、国境なき医師団への寄付から支給されています。

寄付からスタッフの給料を出すことに、批判的な意見が出ることもあります。

しかしスタッフの頑張りそのものが、そのまま紛争や災害の被害者のためになります。

ですのでスタッフへの給料は、被災者を救うために欠かせない資金と言えるでしょう。

 

また単発的な寄付ではなく、支援の実感を長く感じられる寄付についてご興味がある方は、以下の寄付についてもご覧ください。

ワールドビジョンの「チャイルドスポンサーシップ」という寄付では、厳しい環境にいる海外の子ども1人と、手紙や写真のやりとりができます。

つまり毎月その子のことを、思い浮かべながら支援できるので、単発の寄付よりもサポート出来ている実感が強いです。

さらにちょっとハードルは高いですが、その子が住んでいるところへ現地訪問することも可能。

支援した効果が実際に見れて、しかも本人や家族に会えるので、それが夢になっている支援者も多いです。

ワールドビジョンの「チャイルドスポンサーシップ」に興味がある方は、下記のリンクからご確認ください。

⇩ ⇩ ⇩

➤➤➤1人の子どもと1対1の支援プログラム

 

 

ユニークな寄付先
チャイルドスポンサーシップの資料

私がこれまで寄付してきた中で、もっとも手ごたえがあった寄付先をご紹介します。

ワールドビジョンのチャイルドスポンサーシップという寄付で、厳しい環境にいる海外の子ども1人と「手紙や写真のやりとり」ができます。

しかもその子とやりとりができるのは自分だけ。

飽きっぽい私でも6年続けています。

特定の子のことを思い浮かべながら支援できるので、サポート出来ている充実感が強いです。

さらに希望すればその子が住んでいるところへ「現地訪問」することも可能。

ぜひチェックしてみてくださいね。

子どもを支援

➤➤➤1人の子どもと1対1の支援プログラム