ギターは初めて触る人にとっては非常に難しく感じるかもしれません。
しかし正しい方法で練習すれば、誰でも上達することができます。
そこでこの記事では【超初心者向けにギターの弾き方や始め方】について紹介していきます。
目次
やっぱりギターを弾くのは初心者には難しい?
正直に言えば、ギターを弾くことはやはり、初めて触れた人にとってはかなり難しいものです。
しかしそれはどの楽器にも言えることでもあり、とくに初めてその楽器に触る人にとっては、「ほんとにこんなことができるのか。。。」と感じやすいわけです。
ただなんとか3か月ほど続けてみると、「あんな出来そうもなかったことが出来てる!」と思った経験者が多いのもまた事実。
ギターを弾くためには、正しい姿勢、指の運動、音程やリズム感など、多くの要素が必要です。
それでも練習を重ねれば誰でも必ずうまくなります。
たしかにギターを弾くことは、初めはかなり難しいかもしれませんが、あきらめずに最低3か月かじり続ければきっと上達しますよ。
ギター超初心者は何から始めるべき?
ギターを始めることは素晴らしい冒険の始まりです。
以下はギターを始める超初心者の方が最初にすべきことのリストです。
ギターをレンタルするか購入するか決める
ギターの超初心者が、最初から高価なギターを購入する必要はありません。
「じゃあ1万円以下だね。」と思われるかもしれませんが、出来れば3万円~が望ましいです。
1万円以下のギターでも使えなくはないのですが、最初からかなり弾きにくい状態だったり、購入後の変形などの不具合がよく見られます。
「超初心者だからなるべく安いギターで」という方は多いですが、超初心者なのにかなり弾きにくいギターからスタートすると。。。
高確率で挫折します。
セッティングが雑で弾きにくいギターは、ギター上級者でもかなり嫌がります。
最近では1か月3,000円くらいでレンタルするサービスも出てきています。
いきなり購入して邪魔なオブジェ化になってしまうよりは、レンタルサービスを利用して、ギターがどんなものかを体感してみるのは賢い選択かもしれません。
簡単な和音を覚える
さて購入かレンタルでギターを手に入れたら、いよいよ練習開始です。
最初は簡単な和音(コード)を覚えることから始める方が多いです。
超初心者にとっては、「ホントにこんな形に押さえれるの?」という気持ちになること間違いなし!(笑)
とくにF(エフ)やB♭(ビーフラット)などは、「はぁー!冗談だよねー!」みたいな感想になる方は多く、いったい世界でどれだけの挫折者を出したか計り知れません。
ですので超初心者の方は、C、D、G、E、Aの和音(コード)が中心の曲から始めることをおすすめします。(Gもビックリするかもしれませんが。。。)
練習する時間を確保する
なぜか初めからあなたがギター練習を楽しい!と思えれば、言われなくても練習してしまうので問題ありません。
しかしすぐに「ちょっと苦痛になってきた。。。」と感じるようなら、ある程度毎日の練習時間を決めたほういいでしょう。
15分でも毎日やったほうがいいか、3日おきだけど1時間やるほうがいいか、などについては、あなたがとにかく長い期間ギターを続けれる方法であればいいと思います。
ギター超初心者はどんな弾き方がいい?
ギターを超初心者が始める時に、立って弾くほうがいいか、座って練習するほうがいいか迷う方が多いです。
ギター初心者が立って弾くべきか座って弾くべきかは、個人の目標や好みによって異なります。
ギターを立って弾くメリット
- ライブパフォーマンスでの演奏に慣れる
- 躍動しながらギターを弾けるようになる
ギターを立って弾くデメリット
- 慣れるまで疲れやすい
- 座っているよりギターを弾くのが難しい
ギターを座って弾くメリット
- 立ってギターを弾くより疲れにくい
- 姿勢が安定しているので練習がしやすい。
ギターを座って弾くデメリット
- ライブ向けの弾き方が身につかない。
最初は座って弾くことで基本的な技術を身につけ、徐々に立って弾く練習も取り入れるのがおすすめです。
特にライブパフォーマンスを目指している場合は、立って演奏する練習もとても重要。
最終的には、あなたの目標や好みに合わせて、立って弾くか座って弾くかを検討していけばいいでしょう。
やっぱりギター超初心者は挫折しやすい?
ギターを独学で始める場合、自分のペースで学べるというメリットはありますが、挫折してしまう人も少なくありません。
実際、アメリカのギターメーカーのフェンダー社が、自社ギターを購入してくれた人を調査した結果、購入した日の1年後には、約9割の方が挫折してギターをやめていたという調査結果を発表しています。
そして残った1割の方は一生ギターを弾く傾向があるとか。
このことからも、ギターは教則本やYouTube動画があっても、一人では最初のハードルが高いことが分かります。
この高いハードルを乗り越えるには、楽しく励まして引っ張ってくれる存在が必要なのです。
じつは挫折しないために大切なことがあります。
それは「正しい弾き方を知る」ということ。
正しい弾き方を「教え方のプロ」からきちんと習って、短期間で上達できれば、まず飽きることはありません。
そこでオススメしたい習得方法があります。
それが古川忠義氏の教える自宅で学べる「初心者向けギター講座」です。
古川氏はギターリストとしても、すごい技術の持ち主で、プロギタリストで十分食べていけるレベルの本物のプロ。
何が凄いって、これまで何年練習してもギターを弾けなかった70代の男性が、たったの30日で弾けるようになったという実績があるほど。
多くの方が知っている曲を自宅で練習できるので、ぜひ一度チェックしてみてください。
【ギターは難しい?】超初心者はどんな弾き方で何から始めるといい? まとめ
ギターは初心者にとってかなり難しい楽器ですが、最低3か月のあいだ正しい方法でかじりつけば誰でも必ず上達できます。
最初のギターは初心者だから安いものでと考えがちですが、1万円以下のギターだとセッティングが雑で弾きにくいなど、難易度が高めのギター演奏がさらに難しくなり挫折に繋がるケースが多いです。
出来れば店員さんに相談して3万円以上のギターを購入するのがベストですが、それがちょっと難しいという方は、月額3,000円ほどで良いギターがレンタルできるサービスを利用するのも賢い方法です。
そして習得方法ですが、ギターの教則本かYouTube動画を見ながらやればいいかと思う方が多いですが、あまりおすすめできません。
なぜなら一流ギターメーカーのフェンダー社が、自社ギターを購入してくれた人を調査した結果、1年後には約9割の方が挫折してギターをやめていたという調査結果を発表。
教則本やYouTube動画での独学では、最初のハードルを超えられない方がほとんどなのです。
じつは挫折しないためには、「正しい弾き方を知る」ということが重要。
正しい弾き方を「教え方のプロ」から習い、短期間で上達できれば、まず飽きることはありません。
そこでオススメしたい習得方法があります。
それが古川忠義氏の教える自宅で学べる「初心者向けギター講座」です。
古川氏はギターリストとしても、すごい技術の持ち主で、プロギタリストで十分食べていけるレベルの本物のプロ。
何が凄いって、これまで何年練習してもギターを弾けなかった70代の男性が、たったの30日で弾けるようになったという実績があるほど。
多くの方が知っている曲を自宅で練習できるので、ぜひ一度チェックしてみてください。