ホーチミンでの移動手段は豊富で、旅行者にとって便利な選択肢が揃っています。
ただ実際にどの手段が安心でお得なのか迷う方も多いようです。
そこで本記事では、ホーチミンのさまざまな移動手段と、そのメリットデメリットをわかりやすくまとめました。
快適なホーチミン旅行の移動時の参考にしていただければ幸いです。
ホーチミン行き格安航空券はこちらから⇩
目次
ホーチミンの移動手段とそのメリットデメリット
ホーチミンでは、配車アプリGrab(グラブ)や、一般タクシーのような比較的使いやすい移動手段から、冒険的なバイクタクシーやレンタルバイクまで多彩な移動手段があります。
1. 配車アプリ (Grab)
・スマホアプリでタクシーかバイクを簡単に呼び出せる
・評価制度があるので運転手の接客がいい
・乗る前に料金を確認できる
・現金・キャッシュレス支払い対応
・アプリのインストールやアカウント作成が必要
・通信環境が悪いと利用しづらい。
2. 一般タクシー
・呼んだ場所まで来てくれる
・目的地まで直接移動が可能。
主要タクシー会社(Vinasun、Mai Linh)はメーター制で安心感がある。
・事前に料金が分からない
・接客が雑な運転手もいる
・空港や観光地でぼったくりタクシーに遭うことも
3. 公共バス
・一番安い
・主要エリアをカバー
・観光客向けのバス109番は清潔で便利。
・運行時間が限られている
・混雑することが多い
・目的地への直行が難しいことも
4. バイクタクシー(グラブバイク)
・渋滞を回避できる
・移動が速い
・グラブバイクなら乗る前に料金が確定
・ヘルメットをかぶらなければならない
・安全性にやや不安がある
・荷物が多い場合は不便
5. レンタルバイク
・自分のペースで移動可能
・ローカルなエリアの探索に最適
・慣れればとても楽しい
・道路事情が複雑で事故リスクが高い
・交通ルールに不慣れだとトラブルに繋がる可能性あり
6.徒歩
・お金がかからない
・歩きでしか見えない発見がある
・目的地まで時間がかかる
・交通ルールが守られていないので危険度は高い
滞在中の目的や自分の快適さに合わせて適切な移動手段を選ぶといいでしょう。
ホーチミンの主要なタクシー会社は?
ここではホーチミンのおもなタクシー会社をご紹介します。
1. Grab (グラブ)
ホーチミンで非常に人気のある配車アプリの会社です。タクシーだけでなく、バイクタクシーも選べます。
・アプリで事前に料金が表示されるため安心。
・現地のタクシー会社よりも割安な場合が多い。
・支払いは現金またはカードが利用可能。
2. Vinasun Taxi (ビナサンタクシー)
ホーチミンの大手タクシー会社で白い車体に緑と赤のラインが特徴。
・メーター利用が基本。
・渋滞や遠回りに遭うと料金増。
・運転手の接客に差がある。
3. Mai Linh Taxi (マイリンタクシー)
緑色の車体が目印の大手タクシー会社です。
・基本メーター制。
・配車アプリで事前に料金を確認可能。
・運転手の接客に個人差あり。
ホーチミンの移動手段を選ぶ際の注意点
ホーチミンには、配車アプリ「Grab」や、一般タクシー、バス、レンタルバイクなど多くの移動手段がありますがそれぞれに注意点があります。
配車アプリ「Grab」
Grab(グラブ)にはタクシーとバイクがありますが、バイクを利用する際は、ヘルメットの着用が義務付けられています。貸してもらうことが出来ますが、衛生面が気になる方は使い捨てのヘアキャップを持参しましょう。
一般タクシー
タクシーの中には、非正規のぼったくりタクシーも存在します。ですので必ず信頼性の高い「Vinasun(ビナサン)タクシー」や「Mai Linh(マイリン)タクシー」を利用しましょう。ただ念のためメーターが使われているか確認しましょう。
公共バス
バスはホーチミンの移動手段の中でも格安ですが、路線が複雑で言語の壁もあるため、観光客には少しハードルが高いかもしれません。「時間に余裕もあるしチャレンジしてみよう」という方にはおすすめです。
徒歩
徒歩での移動は、乗り物には無い発見や楽しみがありますが、日本の感覚で歩くのは少し危ないです。歩道が整備されていなかったり、交通ルールがあまり守られていなかったりするため、特に車両の多いエリアでは注意が必要です。
安全で快適なホーチミン旅行を楽しむためには、信頼できる移動手段を選び、注意深く行動することが重要です。
ホーチミン移動手段の最新情報!
ホーチミンでは、2024年現在も交通インフラが発展し続けており、観光客やビジネス渡航者にとって移動手段の選択肢が増えています。
メトロ(地下鉄)開通予定
2024年末にホーチミン初のメトロ(地下鉄)路線「1号線(ベンタイン~スオイティエン線)」の開通が予定されています。渋滞を避けた快適な移動手段として期待されています。観光スポットや郊外へのアクセスが便利になる見込みです。
自転車シェアサービス
ホーチミンでは、環境に配慮した自転車シェアサービスも増えています。市内観光や短距離移動に適しています。
ホーチミンの便利な移動手段 まとめ
ホーチミンで最も人気の移動手段は、配車アプリ「Grab(グラブ)」です。タクシーのほか、バイクタクシー(GrabBike)も利用可能。バイクタクシーなら、渋滞が多い市内でも効率的に移動できます。どちらも料金を事前にアプリで確認でき、現金やキャッシュレス決済に対応しています。
また、2024年末に開通予定の地下鉄1号線(ベンタイン~スオイティエン線)は、市内の移動を大きく変えると期待されています。観光地や郊外へのアクセスが便利になり、渋滞を避けた快適な移動が可能になります。
ホーチミン行き格安航空券はこちらから⇩