未分類

【寄付はどこがいい?】寄付先で信頼できる団体は?寄付金控除も解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
奥さん
奥さん
じつは私、そろそろ「寄付」をしていきたいんだけど、どこがいいかな~?
はかせ(管理人)
はかせ(管理人)
自分自身で悩んで決めることが大切だよ。

 

決してお金に余裕があるわけじゃないけれど、「少しでも厳しい環境にいる人たちを支援したい!」と考えている方は多いのではないでしょうか。

しかしあなたが寄付したお金が、間違いなく困っている人たちに届けられているのかどうかは、けっこう分かりにくかったりしますよね。

奥さん
奥さん
不安はありますね。。。

そこでこの記事では【信頼できる寄付先の見分け方・選び方・おすすめの団体】について、私(管理人)の実体験をふまえてご紹介していきます。

スポンサーリンク



寄付先はどこがいいかを決める前に

ひとくちに寄付といってもかなり幅広いジャンルがあります。

そこでまずはあなたが「寄付したい!支援したい!」と思っているところが

・住んでいる地域など身近なところ

・日本国内の困っているところ

・世界の遠く離れたところ

のどれなのかを考えてみましょう。

スポンサーリンク



地域の身近なところへの寄付

「地域の身近な寄付先」には、障害者施設や児童養護施設、自分が以前にお世話になった病院などがあります。

みずから寄付を申し出れば、ほとんどの場合は感謝して受け取ってくれるでしょう。

日本国内の困っているところへの寄付

「日本国内の困っている場所」ですと、やはりその年の被災地が挙げられます。

日本は国単位で見ても、とても災害が多い国。

毎年、次から次へと地震・台風・大雨・洪水・土砂崩れなどが起きます。

すべての災害に寄付するのは大変ですから、あえて災害から数年経過して「忘れられてしまっている被災地への寄付」などにしぼってみるといいかもしれませんね。

世界の遠く離れたところへの寄付

視野を世界にまで広げていくと、支援が必要な人の数が膨大になっていきます。

個人が出来ることの小ささに、無力感にさいなまれ、結局何も出来ていないという方もいるのではないでしょうか。

以前の私がそうでした。

でも今や世界はインターネットでつながって、とてもコンパクトになっています。

支援するスピードもどんどん上がってきているので、決して「焼け石に水」ではありません。

そして意外なことに気がつきます。

それは困っている人たちと「自分の豊かさ」を分かち合うと、「なぜかこちらもたくさんの幸せをもらえる(感じる)」ということ。

こればかりは口で表現すればするほど、安っぽくなってしまうのでぜひ体感していただきたいと思います。

信頼できる寄付先の見分け方・選び方

何事においても100%大丈夫ということは存在しないように、やはり寄付してはいけない団体(NPO法人)というのも存在します。

日本のNPO法人の多くが、真面目に団体運営をしていますが、ごく一部の団体による不祥事や犯罪のせいで、NPO=怪しいと感じる人が少なくありません。

しかしここで、しっかり見極めるポイントをおさえておくことで、ほとんどの危険は回避できます。

信頼できる寄付先かどうかを見分けるポイントとして、

・団体の代表や職員が名前や顔を出しているか

・公式サイトは更新されているか

・財務情報を公開しているか

・有名企業や財団からの支援があるか

などがあげられます。

しかし細かいことは置いといて、とにかく絶対に間違いないの団体に寄付したいのであれば、認定NPO法人を選ぶといいです。

日本に約5万団体もあるNPO法人のうち、認定NPO法人はわずか2%ほど。

認定NPO法人になるには、所轄庁の多くの要件をクリアする必要があるなどハードルが高く、しかも更新制なので、怪しいことをしていればすぐに取り消されます。

寄付はどこがいい?私の体験談をご紹介!

私は過去、いろいろな団体へ単発的に寄付したことがあります。

決して悪くないはないのですが、いまひとつ役にたってるのかどうかの実感がありませんでした。

寄付したことが役立っている、という実感を求めること自体が間違いだという意見もあるでしょう。

しかし自分の寄付が役立っているという実感は、私は「あるに越したことはない」と感じています。

なぜなら私自身の寄付を継続する意欲につながっているから。

そしてそれを強く感じさせてくれたのが、プランインターナショナルという団体の「プランスポンサーシップ」という寄付でした。

プラン・スポンサーシップにも参加してみた!

プランインターナショナルへの寄付は、毎月3,000円から支援できます。

そこで思い切ってプランインターナショナルの「プラン・スポンサーシップ」に参加してみることにしました。

支援金額は、毎月3,000円・4,000円・5,000円の中から選択することができます。

チャイルドの住んでいる地域は「アジア」、性別は「女の子」を選択。

チャイルド紹介資料の発送準備が整うと、「これから発送しますので、特に重要なココの部分を確認してくださいね!」というメールが届きました。

スポンサーキットのここを見ようという内容で、以下が私あてに届いたスポンサーキットです。

この中で特に大事なのが、もちろんチャイルドのプロフィール。

チャイルドの写真や名前、住んでいる国、家族や生活・教育環境が掲載されています。

ウェブサイトで紹介できるのは、チャイルドの写真とファーストネーム、そして住んでいる国となっています。

そして今回、私が手紙のやりとりさせていただくことになったチャイルドは、ネパールに住むShaishra(シャイシラ?)ちゃん。

プロフィールから、生年月日・国名・地域名・言語・宗教・家族構成などが分かります。

その他にも、どんな家に住んでいて、水やトイレはどんな風か、健康状態はどうか、保育施設や学校までは何分かかるかまで書かれています。

これから繋がっていくことがとても楽しみです。

➤➤➤プラン・インターナショナルジャパン公式サイト

 

プラン・スポンサーシップのチャイルドへ手紙を書いてみた!

プランインターナショナルからチャイルドの資料が届くと、続いて「チャイルドに手紙を書いてみよう!」というメールが。

どこからどうやって送ったらいいのか、まったく分かっていなかったので助かります。

また手紙の内容も、どこまでOKでどんなことがNGなのか知っておく必要がありそう。

メールには、

・チャイルドへの手紙の書き方

・スタッフが教えるお手紙書きのポイント

・オンライン手紙フォームの使い方

が詳しく分かるようになっていました。

2022年からチャイルドへの手紙は、プランインターナショナルのサイトにある自分専用のマイプランページから送ります。

どうしてもネットからの手紙が難しいという方だけ、郵便で送ることも出来るようですが、向こうに届くまでに2~3か月長くかかるようです。

それではさっそく送ってみます。

マイプランページから「手紙を書く」を選択。

 

便箋は16種類から選べます。私は日本の形を知ってもらおうと思い、上のものを選びました。

 

次にいよいよメッセージを書いていきます。日本語で自由に書くことができますが、ちょっと自信がないという方には、上の赤矢印の所をクリックすると以下のようにたくさん項目が出てきます。

 

項目の中からどれかを選ぶだけで、自動的に文章を表示してくれますし、それをベースにして追加アレンジの文章にもできます。

 

今回は初めてですので、「はじめまして」を選んで自分の情報を入力して送ってみようと思います。

 

写真も簡単に送ることができます。返事がくるのが楽しみです!

➤➤➤プラン・インターナショナルジャパン公式サイト

 

寄付はどこがいいかを私が考え始めた理由

さて次に私が寄付をし始めたキッカケについて聞いていただければと思います。

我が家では妻が「てんかん」と「発達障害」を持っており、お金の管理がかなり苦手です。

奥さん
奥さん
そうなんですよ~。

そういうこともあって、夫である私が「お金の管理」をしています。

寄付はもちろんいいことだとは思います。

しかし「家族のお金」でもある以上、しっかり話し合っておかないと後で揉める原因になります。

家族からすれば、よくわからない団体に「家族の大切なお金を。。。」と思うこともあるはずだからです。

奥さん
奥さん
伝えておくのは大事!

どんな寄付でも、家計が苦しくなった時にはすぐに打ち切ることができます。

その事をきちんと伝えて、家族の了解を得てから寄付を始めるのがいいと思います。

また私自身、40歳を過ぎてから「残りの人生」を意識するようになりました。

私の親族の男性たちの寿命は短く、70歳まで生きた人がいないほどです。。。

去年も親の兄弟である、おじが病気で2人も亡くなりました。

65歳と63歳でした。

奥さん
奥さん
まだ若いよね。。。

私の年齢から引き算すると、あと20年ほどしかありません。

40年間の人生で、他人が驚くような特別すごい事は何も出来ませんでした。。。

それでも一応やりたい仕事につけて、家庭を持つこともできました。

私の両親も妻の両親もまだ元気です。

18歳の時に「引きこもり」をしていた自分としては、充分に幸せだと言えます。

なので、せめてここからはもう少し「他の人のために人生を使いたい」と思い始めました。

うちの子どもたちを責めるわけではないのですが、学校に行くことに疑問が多いようで文句がかなり多いです。(笑)

奥さん
奥さん
そうだね。。。

また毎日食べることに困ったことがないせいか、面倒くさそうに超早食いで終わらせます。

奥さん
奥さん
そだね。。。

でも「子どもは親をうつす鏡」です。

奥さん
奥さん
ドキッ。。。

このような振る舞いを、「きっと自分自身もやっていたのだろう」と思うのです。

なぜ私はそんな態度をとっていたのか。

おそらくそれは「世界を知らなかったから」だと思います。

昔、テレビや学校で見せられた「世界の戦争や貧困の映像」に、ぜんぜんピンとこなかったことを思い出します。

それはなぜか?

「本当にリアルでひどい映像」はカットされていたからです。

たしかに子どもによっては、リアルな映像で悪影響が出てしまう場合もあるでしょうから、仕方のないことかもしれません。

でもいま40代になって思うのは、私のトラウマになってもいいから、「世界で起こっているリアルなひどい映像を見せて欲しかったな。」ということ。

それを見ていたら、なんとなく「学校に行きたくない」だの、「今日のご飯が気に入らない」など言えなかっただろうなと。

その国の人たちは、その時まさに死に直面していたわけですからね。。。

でもまだ自分は生きています。

手取り19万円のサラリーマンでも出来る事があるはず。

そこで毎年かならず1回は、貯金をはたいてでも「アジアの国」を旅することにしています。

とは言え、観光地を周るだけでは浅い旅で終わってしまいます。

そこで現地のことをもっと深く学べる「スタディツアー」に参加しています。

うちの子どもの言動を否定する前に、親である自分がもっと学んでいかなければと思います。

ただ現地に行けないときも、常に海外の子どもたちの存在を意識していたい。

そのひとつの取り組みとして【プランスポンサーシップ】に参加しはじめたというわけです。

寄付金控除について

寄付金控除は、1年のあいだに寄付した金額に応じて、納税額を軽減できる制度です。

日本は世界的に見ても、寄付する人も金額も少ないため、それを促進するために税制上の優遇措置がもうけられました。

確定申告をする必要があるので難しく感じるかもしれません。

でも寄付金控除だけの確定申告ならかなり簡単です。

確定申告と縁がないサラリーマンの私でも、ちょっとネットで調べるだけで簡単に出来ました。

さらにプランインターナショナルのような、東京都から「認定NPO法人」と認められている団体は、さらにお得な寄付金特別控除を受けることが可能となり、実質負担額が3分の2以下となります!

スポンサーリンク



寄付はどこがいい? まとめ

どんなに大手の立派な団体であっても、他人のお金を扱っていると魔が差す人が出てくる可能性はあります。

とは言え、疑ってばかりいては一生寄付することができませんよね。

ですから自分なりに「寄付先を調べて納得しておくこと」が大切だと思います。

私は5年前に「寄付はどこがいいか?」を考え始め、たまたま信頼できてしかも面白そうな団体を見つけました。

それがプランインターナショナルの「プランスポンサーシップ」で、どんどん大きくなる子どもの写真を見るたびに支援できている実感が湧きます。

➤➤➤プラン・インターナショナルジャパン公式サイト